紅豆杉(こうとうすぎ)

商品の特徴
中国政府が保護する貴重な高山樹木のお茶です。
純天然樹木茶、不老杉とも呼ばれる樹齢1000年以上の自生の
雲南省紅豆杉の材部のみを100%使用し、
自然の姿のままお茶にしたのが紅豆杉茶です。
紅豆杉茶は、希少価値である貴重な「雲南紅豆杉」の材部だけを自然の姿そのままにお茶にしました。
樹齢1,000年以上の自生の雲南紅豆杉のみを使用し、一切化学合成物が添加されていない純天然樹木茶です。
おすすめ
免疫療法や体力の劣化、病中病後などに、補助食品としての使用をオススメします。
用法・用量
マグカップの場合:ティーバッグを器に入れ、熱湯を注いでお召し上がりください。色が出なくなるまで、お飲みいただけます。
やかんで煮出す場合:1000mlの水を沸騰させます。ティーバッグ1〜3袋を入れ、中火で3〜5分煎じます。煎じた後、ティーバッグを取り出してからお召し上がりください。
成分
原材料名 雲南紅豆杉
こばなし
歴代の中国の王室、日本の皇室では、大変長い間重宝がられた王室・皇室ゆかりの仙樹ですが、
現代に至るまでその存在が世に出ることはありませんでした。
それは、中国政府がこの貴重な仙樹である雲南紅豆杉を大自然からの贈り物として保護する目的で、
法律で国家一級保護植物に指定し、伐採禁止、売買禁止にしているからです。
歴史に残るであろう中国の英断は、昭和20年の終戦直後から、雲南省の高山地域に住む
少数山岳民族である磨些族(納西族の元祖)と協力して、毎年植林事業を行った事にあります。
その結果、ようやく絶滅の危機を脱したとの判断から、中国政府は、さらなる植林事業と研究推進の
予算獲得政策により、米国と日本に限り、例外的に限定輸出することとなりました。
日本唯一の独占輸入製造元として(株)紅豆杉が、雲南紅豆杉を主原料とした
2種類の天然樹木茶(紅豆杉茶・優喉茶)とエキス粒を商品化しました。
- 買い方が分からなくなったら、お気軽にお電話ください(0544-23-0880)
-
買い方が分からなくなったら、
お気軽にお電話ください!
店舗スタッフが直接対応いたします。